The Tribe

トークイベント / トランゴ③

グレートトランゴ・ノルウェー・ルート

保科雅則 x 笹倉孝昭 x 木本 哲

グレートトランゴ③

トランゴタワーズの3回目は、グレートトランゴ北東壁(6239m)ノルウェー・ピラー第2登を紹介します。壁のスケール1300m、途中11ピッチのバリエーションを含む全41ピッチ・A4・5.12aの27日間に及んだ世界最大のビッグウォール・クライミングです。33年前の過酷な登攀の模様やメンバー各々の心中などを3人が振り返ります。

日時|1月16日(火)

19:00〜21:00

会場|THE TRIBE

定員|先着40名

参加費|無料

笹倉孝昭|1966年神戸市生まれ。神戸市在住。幼少期より生まれ育った六甲で登山に親しむ。中学生の時に母の薦めで読んだ「孤高の人」(新田次郎著)の主人公・加藤文太郎に感銘を受け、兵庫県立兵庫高校入学と同時に山岳部に所属。高校卒業後も六甲でのボルダリング、クライミング、歩荷トレーニングを継続し、国内の登山はもとより、オーストラリアのMtアラピリーズや英国スタニッジエッジでのトラッドクライミング、アメリカ合衆国ヨセミテ国立公園でのビッグウォールクライミング、カナダアルバータ州でのアイスクライミングなど幅広く活動する。

木本 哲
1956年 大分県竹田市に生まれる
1976年埼玉谷峰山岳会に入会。主に夏場に沢登りを中心に活動
1979年山学同志会に入会。本格的に岩登りと冬山登山を開始
1980年英国登山評議会(BMC)が主宰する日英岩登り交流会参加
谷川岳一ノ倉沢烏帽子沢奥壁ダイレクト冬期初登攀
1981年谷川岳一ノ倉沢烏帽子沢奥壁南陵フランケ冬期第2登
1982年ソ連ヤルタ国際岩登り競技会に参加
1983年谷川岳一ノ倉沢烏帽子沢奥壁ディレッティシマ冬期初登
1984年ベネズエラのエンジェルフォール・左壁初登攀。この登攀はテレビ東京「驚異・失われた世界」で放送
1985年マッキンリー南壁アメリカンダイレクト(6,194m)登攀
エベレスト東南稜(8,848m)登頂。下山中、自力下山が不能になったカメラマンを救助のため重度の凍傷を負い全両足指切断(植村直己物語撮影隊)
1986年ケニア山・ダイヤモンドクーロワール(5,199m)登攀
1989年韓国土旺城アイスクライミング
1990年グレートトランゴ北東ピラー・ノルウェールート(6,286m)第2登、頂上まで数ピッチで日没のため撤退
ネームレス・タワー英国ルート(6,239m/パキスタン)第2登、登頂直後に頂上付近で遭難した南裏健康を救出
1991年チベットのナムチャバルワ(未踏峰/7,782m)7,460mにて撤退(ナムチェバルワ合同登山隊1991)。途中、ナイプン峰(7,043m)に登頂。木本哲, 大西宏が雪崩に巻き込まれ、木本は自力生還を果たしたが大西は死亡。この登山はNHKスペシャル「未踏峰ナムチャバルワ」で放送
1992年チョ・オユー(8,201m/チベット)無酸素登頂
1998年チャンラ峰西峰(6,150m/ネパール)登頂
1999年ENSA(フランス国立スキー登山学校)ガイド研修
2000年ENSA(フランス国立スキー登山学校)ガイド研修、フランス高山ガイド同等資格取得
2003年ウォーカー・シタデル南東壁(1,350m/カナダ・バフィン島)残り300m地点でタイムリミットのため完登できず。この登攀はNHKスペシャル「極北の大岩壁」として放送
2004年パチュムハム(未踏峰/6,529m/チベット)初登頂
ギャンゾンカン南東壁(6,123m/チベット)初ルート開拓、第2登
2007年オルカ(未踏峰/グリーンランドミルネ島)初登攀(山野井泰史,山野井妙子,木本哲)
2011年マッキンリー登頂

※後日、フルムービーの公開を予定しています

関連する展示